社会福祉法人 相模会

  • ホーム
  • 相模会ブログ
    • 全ての記事
    • の〜びる保育園
    • の〜びるこどもの家保育園
    • みずべこどもの家保育園
    • 地域子育て支援センター おへその広場
    • 地域子育て支援センター のびるば広場
    • 南越谷保育ステーション
    • 大相模学童保育室
    • 越谷市病児保育室
    • 高野台こどもの家保育園
    • 高野台こどもの家保育園分園
    • ポラーノ広場
  • 相模会について
  • 施設一覧
  • 園の生活
  • よくある質問(準備中)
  • 採用情報
  • エントリー

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 sagamikai 地域子育て支援センター のびるば広場

のびるば広場  ~ひなまつり制作 持ち帰りセットの配布~

地域子育て支援センター のびるば広場 「親子で作って遊ぼう!」  現在、南越谷保育ステーション・のびるば広場では、3月7日(日)まで広場の開放および講座活動を自粛しています。 活動を自粛している期間は、持ち帰り用の制作セ […]

2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 sagamikai みずべこどもの家保育園

みずべこどもの家保育園 2歳児 竹の子組 ~ひなまつり制作~

 朝の会で制作方法について話をすると、真剣な眼差しで話を聞く子どもたち。白い半紙を見せ「模様を付けるのはどうかな?」と提案すると、「それいいね。」「どうやってやろうか?」と期待に胸を躍らせていました。  2グループに分か […]

2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 sagamikai 地域子育て支援センター のびるば広場

のびるば広場 ~親子で作れる制作セットが置いてあります~

地域子育て支援センター のびるば広場 「親子で作って遊ぼう!」 現在、南越谷保育ステーション・のびるば広場では、3月7日(日)まで広場の開放および講座活動を自粛しています。 そこで、施設前廊下(5階)には、ご家庭に持ち帰 […]

2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 sagamikai みずべこどもの家保育園

みずべこどもの家保育園 ~遠足・作品展ごっこ週間を行いました~

みずべこどもの家保育園では2月8日(月)~12(金)の4日間、園全体を使ってクラスごとに少人数で楽しめる「遠足・作品展ごっこ」を行いました。 例年は作品展として親子での作品鑑賞や造形あそびを楽しみますが、今年度は感染症の […]

2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 sagamikai の〜びるこどもの家保育園

の~びるこどもの家保育園の活動です★遊びの日を行いました★

      遊びの日を行いました!!~ごっこ遊び編~ ★日時:令和3年2月4日(木) ★場所:の~びるこどもの家保育園 ★目的:①様々な生活の中での模倣遊びを楽しむ。     ②年長児が店員さんとなり、お客さんとのやりと […]

2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 sagamikai の〜びる保育園

の~びる保育園の活動です📖5歳児手作り絵本📖

             5歳児 手作り絵本製作 ★日時:令和3年2月1日(月) ★場所:の~びる保育園 ★目的:物語をイメージし、空想の世界を楽しむ     イメージしたものを描画として表現する ★参加:太陽組 21名 […]

2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 sagamikai みずべこどもの家保育園

みずべこどもの家保育園 5歳児 太陽組 『~表現~ 粘土で動物を作りました♪』

日時: 令和3年1月25・26日(月・火)目的: 図鑑を見ながら細かく表現する・立体的に作ることを楽しむ参加: 5歳児太陽組    粘土制作では、図鑑と粘土を見比べながらじっくり観察をして作りました。「うさぎの体ってどう […]

2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 sagamikai 南越谷保育ステーション

時保育の活動をご紹介します。

南越谷保育ステーション 「身近な素材で制作遊びをやってみよう♪」 南越谷保育ステーションでは7つの事業を行っています ①送迎保育          ②一時預かり ③育児相談          ④子育て広場 ⑤子育て情報提 […]

2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 sagamikai 高野台こどもの家保育園

高野台こどもの家保育園 2歳児 「紙工作『ピザ』を作りました♪」

★日付:令和3年2月1日(月)★場所:高野台こどもの家保育園★目的:①イメージを膨らませて作る過程を楽しむ②指先を細やかに使う力を養う ★参加:高野台こどもの家保育園 2歳児 12名 ①ピザソースを決めて、折り紙をちぎっ […]

2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 sagamikai の〜びる保育園

の~びる保育園の活動です⛅4歳児 木琴⛅

🎵 4歳児 風の子組  木琴を楽しんでいます 🎵 ★日時:令和3年2月 ★場所:の~びる保育園 ★目的:木琴の鳴らし方や構え方を知り、大切に演奏する     音階を知り、演奏を楽しむ  風の子組から始まった木琴の活動。自 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 全ての記事
  • の〜びる保育園
  • の〜びるこどもの家保育園
  • みずべこどもの家保育園
  • 地域子育て支援センター おへその広場
  • 地域子育て支援センター のびるば広場
  • 南越谷保育ステーション
  • 高野台こどもの家保育園
  • 高野台こどもの家保育園分園
  • 地域子育て支援センター ポラーノ広場

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
過去ブログ
  • プライバシーポリシー
社会福祉法人 相模会
〒343-0823
埼玉県越谷市相模町2-63-3
TEL.048-985-7127
FAX.048-986-5255
mail.nohbiru@silver.ocn.ne.jp
https://www.nobiru.or.jp/

※ページの内容は年度ごとに変更することがあります
  • ホーム
  • 新着情報
  • 相模会について
  • 園の生活
  • よくある質問(準備中)
  • 採用情報

施設一覧<越谷市>

  • の〜びる保育園
  • の〜びるこどもの家保育園
  • みずべこどもの家保育園
  • 地域子育て支援センター おへその広場
  • 地域子育て支援センター のびるば広場
  • 南越谷保育ステーション
  • 大相模学童保育室
  • 越谷市病児保育室

施設一覧<杉戸町>

  • 高野台こどもの家保育園
  • 高野台こどもの家保育園 分園
  • ポラーノ広場

Copyright © 社会福祉法人 相模会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 相模会ブログ
    • 全ての記事
    • の〜びる保育園
    • の〜びるこどもの家保育園
    • みずべこどもの家保育園
    • 地域子育て支援センター おへその広場
    • 地域子育て支援センター のびるば広場
    • 南越谷保育ステーション
    • 大相模学童保育室
    • 越谷市病児保育室
    • 高野台こどもの家保育園
    • 高野台こどもの家保育園分園
    • ポラーノ広場
  • 相模会について
  • 施設一覧
  • 園の生活
  • よくある質問(準備中)
  • 採用情報
  • エントリー