のびるば広場 「栄養士と話そう」を行いました
地域子育て支援センター のびるば広場
「栄養士と話そう」
日時 : 令和2年11月27日(金) 10:15~11:00
テーマ : 乳幼児期のおやつについて
<目的>
・栄養士や保育士など専門家による話を提供する。
・親と子、参加者同士で食事に関する悩みなどを共有し、交流を広げる。
<活動内容>
・栄養士による食事に関する相談活動
・スターションの給食メニュー紹介
・手遊び、ふれあい遊び など
※換気・消毒や、人数制限など感染症対策を行いながら実施しました。
まずは自己紹介と手あそびを行い、一緒に過ごす友だちとの出会いの時間を楽しみました。お母さんたちがお子さんの手をとり「♪わにのお父さん~」と歌うと、リラックスした様子でにっこり笑顔が見られました。
なごやかな雰囲気の中、今回のテーマである「乳幼児期のおやつについて」、栄養士より以下のポイントをお伝えしました。
①「第4の食事」としての役割であること
②好奇心や手指の発達につながること
③具体的に取り入れたい栄養素について
保護者の方からも「おやつはあまり食べないんです」「果物をおやつに食べています」など、おやつについてご家庭での様子を聞かせていただきました。
その後は遊びながら、1人ずつ今食事で困っていることなどの相談をいただき、一緒に考える時間となりました。
用意した実際の食事を見ながら、「一回に食べる量はこのくらいでいいんですね」「家ではもう少し小さく刻んで食べさせています」など、具体的にお話をすることもできました。
≪次回の予定≫ ■令和2年12月25日(金) 10:15~ ※事前予約制 ■テーマ : 「免疫力を高める食事」 ※以前お知らせしている日程から変更になっています。 皆さんのご参加、お待ちしています! |
<備考>
・時間での換気や消毒の励行など感染症対策を行っています。
・ご利用にあたり、体調不良などある場合はご連絡をいただき、ご利用をお控えください。
お知らせ
電話での相談もお受けしています。
・栄養士への相談 <火曜日 12時~15時>
・保育士への相談 <金曜日 9時~12時>
※ひろばの状況などによってご希望の時間内に対応できない場合、折り返しこちらからご連絡することがあります。ご了承ください。
■問い合わせ先
「のびるばひろば」 048-987-7088
■受付時間
8時30分~16時30分