地域子育て支援センター のびるば広場 ~あきまつりを行いました!~
日時:令和6年9月7日(土) 10:00~11:30
目的:・日本の昔ながらの祭りの雰囲気や遊びを知る
・あきまつりの意味を知り収穫する喜びや食べ物への感謝を大切にする
・屋台ごっこ、伝承遊びなど、やりとりや人との交流を楽しむ
参加者:地域の親子 19組
あきまつりごっこへの、たくさんの方のご参加、お問い合せありがとうございました。
山車やちょうちんを指さして「本物のお祭りみたいだね!」と親子で会話をしたり、まつりの雰囲気を感じて楽しんでいる姿が見られました。
それぞれの部屋から、子ども達の楽しそうな声が聞こえ、保護者の方や友だちと遊びを広げている様子が伝わってきました。気に入ったコーナーに何度も足を運び、ごっこ遊びや、山車引きなどを繰り返し楽しんでいました。
<太鼓をたたいてまつりの雰囲気を盛り上げます!>
![](https://www.nobiru.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/196421418a93f9fd4df9726591974187-1024x576.jpg)
<~おめんづくり~顔のパーツを貼って仕上げます>
![](https://www.nobiru.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/2b34225205ad325843a131d81e4e5197.jpg)
<~さかなつり~バケツいっぱいつれたよ!>
![](https://www.nobiru.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/ac713b63256cc9c85b4d91f14c721cd3.jpg)
<~わにわにぱにっく~次はどこからでてくるかな>
![](https://www.nobiru.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/a4ba8c1f77e15d27b2a8319a7ab84300.jpg)
<~紙芝居屋~カラン♪カラン♪紙芝居が始まります。みなさん、どうぞご覧ください!>
![](https://www.nobiru.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/b456cc784179853cd4cb54193cd96392-1024x480.jpg)
~ご参加いただいた保護者の方からの声をご紹介します~
♪手作りで触り心地の良いものが多く子どもも楽しそうでした。すてきな「あきまつり」を体験できました。
♪季節や文化を感じられる遊びができました。
♪色々と工夫されており、大人も楽しめました。
今後も様々な活動を計画しています。ぜひまたお越しください♪
■問い合わせ先
「のびるば広場」 048-987-7088
■受付時間
8:30~16:30